目次50音順索引工事工程から探す大同機械の取り組みオリジナル商品台車パレット整理重量物搬送保管荷受墜落制止墜落防止(区画)区画・注意喚起ネット・シート飛来防止仮囲い敷板火花養生開口部養生鉄筋養生スロープ安全通路作業台脚立足場板室内足場高所用作業台高所作業車作業通路階段足場昇降設備作業足場トラック昇降間仕切り防音集塵・換気照明ハウス整理防災空調機器季節商品鉄骨建方揚重収納・運搬固定具挟締金具ジャッキ配筋支保工ブラケット建込み接続金具電動工具油圧工具ポンプ電源調整具ロープ034TELFAX03-5609-713303-5609-7139商品名自重(kg)連結ロッド0.62台連結プレート1.04台連結プレート1.1商品名自重(kg)単体用14連結用7メッシュフェンス連結金具楽輪車専用 オプション楽輪車専用 オプションメッシュフェンスを楽輪車に取り付けることでカゴ車として使用できるようになります■差し込むだけの簡単取り付け■メッシュ状で中身が確認可能■妻側扉開閉式連結することで広い床面積を確保でき、資材等の直置き防止に役立ちます■ 荷物の大きさに合わせて自由自在に縦・横の連結が可能です■ 工具を使用せず、簡単に取り付け・取り外し可能です※ 連結ロッドは単管パイプ(φ48.6)で代用可能です。(ピン付き単管パイプは使用できません。)2連結プレート連結ロッド4連結プレート使用イメージ単体用連結用48φ60φ20609050108511896106986206206201003100378078078078014014048φ734734730730110905078078090506069069010031003[ 共通 ] ●最大積載質量は1000kg (等分布)です。積載時はバランスよくソケットよりも内側を目安に配置してください。(図1)(端部に積載しないでください)また、積荷は重量物から順に積載し、重心が台車の中央になるよう積載してください。 ●荷を載せた状態で台車に直接玉掛けをしないでください。 ●本品中央部方向規制キャスターのものは、方向規制作動時、側面ラべル表示の進行方向を必ず守ってください。方向規制作動時、方向規制と直交する方向へ無理やり台車を押さないでください。 ●荷物を積載して傾斜地での使用はやめてください。 ●傾斜地ではキャスターブレーキをかけても停車禁止です。長期停車時には、キャスターブレーキの他にストッパー(輪止め等)を併用してください。 ●段差のある場所での走行はゆっくり慎重に走行してください。 ●キャスター部に衝撃がかかると、破損、積載物の滑落及び、転倒する恐れがあります。走行経路に段差がある場合はあらかじめ段差を解消する措置を講じてください。 ●走行及び方向転換時、キャスター部に足をはさまないよう注意してください。 ●積載時は必要に応じロープ、べルト等により捕縛してください。 ●使用前点検を行い、車輪の磨耗、破損及びブレーキの作動を確認してください。 ●台車を投げたり落としたりして乱暴に扱わないでください。台車が確実に停車するまで手を離さないでください。 ●積荷高さに注意してください。高く積み上げるとバランスが悪くなり転倒する恐れがあります。 ●台車の上に乗らないでください。 ●牽引しないでください。 ●手摺パイプは1.0m以下の物を4本同じ長さを立てて使用してください。[ 楽輪車ボックスアルハボ ] ●積み重ねは畳んだ状態で5段以下にしてください。 ●台車を重ねる場合は3段以下にしてください。[ メッシュフェンス ] ●扉の開閉ロックをする際に、上下のスライドで指を挟まないように気をつけてください。[ 連結金具 ] ●連結金具を取り付けた状態でスロープや段差を走行することはできません。(連結金具が外れて荷崩れや台車の逸走等につながるおそれがあります。) ●移動する場合は、必ずロープ・ベルト・ネット等により荷を台車に固定してください。 ●フォークリフト、ユニック、ホイストなどを使用しての移動はお止めください。 ●連結ロッドのストッパーピンは連結プレートからの外れを防ぐための機能です。台車への取付をロックする機能はありません。使用上のご注意安全推奨積載エリア(図1)連結使用妻面開閉メッシュフェンス(単体用)×4メッシュフェンス(連結用)×22台連結プレート×44台連結プレート×1連結ロッド×6メッシュフェンス(単体用)×2※メッシュフェンスを取り付ける場合、 妻面は2台までしか連結できません。
元のページ ../index.html#35