大同機械 仮設機材総合カタログVol.4
53/228

目次50音順索引工事工程から探す大同機械の取り組みオリジナル商品台車パレット整理重量物搬送保管荷受墜落制止墜落防止(区画)区画・ 注意喚起ネット・シート飛来防止仮囲い敷板火花養生開口部養生鉄筋養生スロープ安全通路作業台脚立足場板室内足場高所用作業台高所作業車作業通路階段足場昇降設備作業足場トラック昇降間仕切り防音集塵・換気照明ハウス整理防災空調機器季節商品鉄骨建方揚重収納・運搬固定具挟締金具ジャッキ配筋支保工ブラケット建込み接続金具電動工具油圧工具ポンプ電源調整具ロープ052TELFAX03-5609-713303-5609-7139枠組足場用親綱支柱●SLポール型式適用脚柱太さ(㎜)本体自重(kg)SST-120φ42.7~46約4.2(1本)■ 支柱はアルミ製のため、軽くて強度は十分です■ 足場への取り付け・取り外しは、エ具なしで簡単にできます■ 枠組足場の組立・解体作業時の水平親綱緊張用支柱です●2層目には取り付けないでください。● 3・4層目は最大4スパン、5層以上は最大5スパン(10m以下)としてください。落下時に地面に激突する危険性があります。使用上のご注意使用イメージ使用イメージ外装工事被覆ワイヤ取付具●被覆ワイヤクランプ型式クランプ範囲(㎜)ボルト対辺(㎜ )ボルトの規定締付トルク(N・m)自重(g)DD836-Ⅱ8-362165750耐衝撃荷重32.16kN(最大値)(検証荷重100㎏一般社団法人 仮設工業会にて試験済み)■作業床から任意の位置に取付可能●ボルトはトルクレンチを使用し、65N・mの規定締付トルクで締め付けてください。● クランプ及びボルトや取り付ける鉄骨フランジ部に付着した油、泥、コンクリート等は除去してから使用してください。 ●H形鋼のフランジ先端をクランプ開口部の最奥部まで入れてください。 ● H形鋼のフランジは、必ず両側のボルトを喰い込ませてください。片側だけですと、外れる恐れがあります。 ●取り付けH形鋼は2枚以上重ねての使用はしないでください。 ●鋼材等の吊り上げには使用しないでください。使用上のご注意※安全ブロックのワイヤロープまたはベルトがたるんだ状態では使用しないでください。使用シーン安全ブロックの吊り下げ墜落制止用器具の取り付け被覆ワイヤロープの取り付け2213212688451040ボルトM16×2.0286394φ22鉄骨工事地下工事10820121778502510φ2240408親綱取付具●親綱クランプ型式クランプ範囲(㎜)ボルト対辺(㎜ )ボルトの規定締付トルク(N・m)自重(g)DD8368-361749550(※検証荷重100㎏一般社団法人 仮設工業会にて試験済み)■ 胴ベルト型墜落制止用器具とフルハーネス型墜落制止用器具の両方に対応するように取付位置高さを調節できます■鋼材に溶接や穴あけ加工なしで取付可能■軽量なのに強靭かつ耐久性は抜群●ボルトはトルクレンチを使用し、49N・mの規定締付トルクで締め付けてください。 ●クランプ及びボルトや取り付ける鉄骨フランジ部に付着した油、泥、コンクリート等は除去してから使用してください。 ●H形鋼のフランジ先端をクランプ開口部の最奥部まで入れてください。 ●H形鋼のフランジは、必ず両側のボルトを喰い込ませてください。片側だけですと、外れる恐れがあります。 ●本品は親綱取付け目的以外には使用しないでください。 ●墜落制止用器具のフックを直接掛けて使用しないでください。 ●ワイヤロープは使用しないでください。 ●取り付けH形鋼は2枚以上重ねての使用はしないでください。 ●鋼材等の吊り上げには使用しないでください。使用上のご注意使用イメージ使用イメージ鉄骨工事地下工事レンタル専用品

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る