大同機械 仮設機材総合カタログVol.4
54/228

索引運搬・保管関係足場関係環境関係機械工具関係安全関係053TELFAX03-5609-713303-5609-7139柱用親綱取付金具ガードロープ使用柱対応柱径角柱□250~□850丸柱φ350~φ1000H鋼H250~H850※150~対応可能です。ご相談ください。■ 鉄骨柱に親綱ピースの溶接が不要■ マグネット付なので、簡単に取り付け可能●角柱・H柱等鋭利なコーナーの場合は、必ずスリーブで保護してください。 ●120℃以下の条件でご使用ください。(120℃~300℃以下でのご使用は特注ベルトにて対応可能です。) ●親綱の設置は「親綱支柱の構造等に関する技術基準」に従って安全に取り付けてください。 ●溶接時は必ずはずすか保護してください。(ベルトが焼ける為)使用上のご注意設置方法使用イメージ使用イメージスリーブリングベルト本体ベルトマグネット緊張器スリーブスリーブリング■設置イメージ図「解放レバー」を引きながら緊張用レバーを外側へ起こす。鉄骨工事■フック部詳細3022ベースプレート300×300フック部供回防止機能付きガイドマーク梁主筋位置合わせ梁主筋50上部のハンドル部を回しフックを引き上げる。鉄筋用親綱支柱梁鉄筋支柱型式自重(㎏)ST-600T12■取り付け必要寸法 (※梁主筋D25以上推奨)主筋のあき寸法50㎜以上スターラップ@100㎜以上■ 支柱上部のハンドルを回すことで梁主筋に固定できます(工具不要)RC造の梁上に取り付ける支柱使用用途●支柱のスパンは10m以下としてください。 ●親綱1スパンに1名で使用してください。また、隣り合うスパンの親綱は同時に使用しないでください。 ●親綱は梁と平行に付けてください。(直交不可)使用上のご注意1000300300フックハンドルベースプレート親綱保持金具1140■フック部詳細地下工事躯体工事レンタル専用品鉄筋用親綱取付具●鉄筋フック型式適応鉄筋径(㎜)自重(kg)32型D22~320.6341型D35~410.92■ 任意の高さでガッチリと取元が設置可能■ フープ筋やスターラップ筋のピッチ間にも取り付け可能で、取り付け・取り外しが自由にでき盛り替えが容易■ 先端に皿バネ付、鉄筋に対し安定した締付け固定ができ安心● 壁配筋作業(柱主筋に本体取り付け、親綱ロープを使用して利用)● 梁配筋作業(柱主筋に本体取り付け、親綱ロープを使用して利用)● 柱筋フープ巻作業(柱主筋に本体取り付け、安全帯を直接引っ掛けて使用)● 躯体端面や開口部の墜落防止養生用として(柱主筋に本体取り付け、親綱ロープを設置。標識などを取り付ける)使用用途●ボルトはトルク35N·m~45N·mで締付けてください。 ●柱筋(主筋)や梁筋に金物を取り付ける時、フープやスターラップをまだ取り付けて無い場合は、親綱設備を使用されてもあまり効果がありません。 ●その他、金物を取り付ける相手に強度が期待できない場合も十分な効果がありませんので使用しないでください。使用上のご注意使用イメージ21ボルト平径地下工事躯体工事

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る