親綱取付具親綱クランプ
用途
- 工事工程
- 地下工事、鉄骨工事
- 商品分類
- 安全関係
H型鋼などの親綱ピースが取り付けられないところに取り付け、親綱ロープを設置することができます。
取付位置高さを調節できるので、胴ベルト安全帯とフルハーネス型安全帯の両方に対応可能です。
特長
- 鋼材に溶接や穴加工なしで取付可能
- 軽量なのに強靭かつ耐久性は抜群
- 作業床から任意の位置に取付可能
注意事項
- ボルトはトルクレンチを使用し、49N・mの規定締付トルクで締め付けてください。
- クランプ及びボルトや取り付ける鉄骨フランジ部に付着した油、泥、コンクリート等は除去してから使用してください。
- H形鋼のフランジ先端をクランプ開口部の最奥部まで入れてください。
- H形鋼のフランジは、必ず両側のボルトを喰い込ませてください。片側だけですと、外れる恐れがあります。
- 長期間使用する場合は、定期的に緩み等の異常が無いかを点検してください。
- 本品は親綱取付け目的以外には使用しないでください。
- 安全帯のフックを直接掛けて使用しないでください。
- 取り付け後において、著しい変形または破損があった時は、使用しないでください。
- ワイヤロープは使用しないでください。
- 取り付けH形鋼は2枚以上重ねての使用はしないでください。
- 鋼材等の吊り上げには使用しないでください。
各種ファイルダウンロード
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。






用途
レンタルの流れ
よくあるご質問
当社商品見分け方
コラム
メルマガ購読
ネットショップ
お問い合わせ